そして、デジカメ始めました

蝶始めました《1971年》

 高校に入学したら文科系の、できれば科学のクラブ活動をしたい、漠然とそう考えていました。1971年4月に私が入学した広島の皆実高校には、理科系のクラブは生物部だけでした。理科の中でも生物にはあまり興味がありませんでした。一週間あまり迷った末、部室の戸を叩きました。そして、入部したその日、3年生の先輩に連れられ広島市の中心部に行き、部費でネットと竿、三角ケースなどを買ってもらいました。初めて手にした蝶用のネットは、子供の頃使った虫取り網とは全く違い、目の細かい絹製でした。1.5m程の竿には鋼製のベルト状のフレームが収納されていて、これをネットの縁に通して、竿の先端の金具に止めると、直径30㎝の捕虫網の完成です。こうして期せずして、蝶との関わりが始まりました。
 高校の途中で千葉に引っ越しても蝶との付き合いは続き、大学に入学すると生物研究会に入部しました。7年間蝶の採集を続けましたが、子供の頃から蝶を追い続けている人達と私には、大きな差があると感じていました。元来横着者の私にとって、採集の後に待っている展翅という作業は楽しいものではありませんでした。特に小さなシジミチョウの展翅の作業は、繊細で神経を遣うものでした。蝶を追いかけることには夢中になりましたが、蝶を収集することにはそれ程こだわりを持てませんでした。そんな理由で、大学卒業後は自然と蝶と関わる時間は減っていきました。社会へ出て2年目に一眼レフのカメラを買ってから、再び蝶を、今度はカメラで追いかけようと思いました。しかし、当時のカメラでは接写撮影は難しく、フィルムを10本も撮ると1万円近くかかってしまいます。10本といっても300枚もありません。せっかく買ったカメラもどこにしまったかもわからなくなりました。そして30年近くの時が流れました。

デジカメ始めました《2007年》

 二、三年前からツマグロヒョウモンを見かけるようになりました。今でも大切に持っている「山渓カラーガイド42 日本の蝶(昭和46年初版)」によると、ツマグロヒョウモンの分布は近畿地方以南とされています。確かにそれまで東京近郊でツマグロヒョウモンを見ることはありませんでした。そのツマグロヒョウモンを撮るために、2007年の夏休みに初めてのデジカメを手に入れました。
そして、デジカメ始めました_f0310988_21231843.jpg
 初めてのデジカメはソニーのDCS-T20、いわゆるコンデジの中でもレンズも動かない簡単なものです。マクロに加え1㎝まで寄れるスーパーマクロ機能が選択の決め手でした。早速、自宅周辺の里山を歩き回りました。佐倉の城址公園や印旛沼公園にも行ってみました。  
 モンキチョウです。黄色の♂と白い♀です。
そして、デジカメ始めました_f0310988_21394055.jpg
 これは蝶ではなく、チョウトンボです。なかなか止まらない上、近づくのは難しい被写体です。
そして、デジカメ始めました_f0310988_21402091.jpg
 次はヤマトシジミです。写真の下方に写りこんでいる影はカメラのものです。スーパーマクロ・モードは1㎝まで近寄れるのですが、等倍なのでシジミチョウを撮るにはかなり近づく必要があります。
そして、デジカメ始めました_f0310988_21421150.jpg
 これは9月になってから、近くの里山のヒメアカタテハです。
そして、デジカメ始めました_f0310988_21461257.jpg
 目的のツマグロヒョウモンが撮れません。まず、出会いが少ないのです。2007年当時は、まだ今ほど数が多くなかったことも理由の一つです。里山や公園よりも住宅地で見かけることが多いので、カメラを持っていない時に出会いがあります。更に、近づくのが容易ではないのです。ところが思わぬところに出会いがありました。上野の旧岩崎邸に行ったときです。中庭の花壇に数頭のツマグロヒョウモンが訪れていました。すべて♂です。
そして、デジカメ始めました_f0310988_21553526.jpg
そして、デジカメ始めました_f0310988_21555037.jpg
そして、デジカメ始めました_f0310988_21560773.jpg
 いつもと違い近寄っても花に夢中で逃げる様子はありません。ならばと顔のアップです。
そして、デジカメ始めました_f0310988_21562970.jpg
 翌日は、柏市内の大学のキャンパスの花壇で♀を撮影できました。
そして、デジカメ始めました_f0310988_21593960.jpg
 今まで、デジカメは蝶の撮影には向かないという観念がありました。しかし、使ってみると意外と写りも良く、何よりパソコンで見られ、保存もでき、不要な画像は削除できます。となると、夢中にならない理由がありません。10月には宮古島の旅行にも持っていきました。ギンヤンマです。
そして、デジカメ始めました_f0310988_22000818.jpg
 ベニモンアゲハです。アゲハ類は素早く飛び回るのでコンデジで追いかけるのは難しいのですが、この蝶は比較的ゆったりと飛んでいました。
そして、デジカメ始めました_f0310988_22002688.jpg
 スジグロカバマダラです。ツマグロヒョウモンの♀はこの蝶の仲間に擬態していると言われています。
そして、デジカメ始めました_f0310988_22005256.jpg
 こうしてデジカメを手に入れたことで、蝶との関わりも再開しました。そして、もっと蝶を撮るために、一眼レフのカメラが欲しいと考えるようになるのでした。
by fushiginomori | 2013-12-28 22:44 | その他 | Comments(0)

千葉の里山、近郊の公園、そして南の島の不思議の森で出逢ったシジミチョウをご紹介します


by fushiginomori