バスツアーで探蝶記/夏の道東編(その4)

 7月8日、三日目のホテル出発は8時半です。5時前に目が覚め、まずは温泉へ、そして朝食前の探蝶にとホテルを出ます。まだ6時前ですので1時間ほど歩いてこようと思いました。
 ホテルの建物は三つに分かれており、左からはる、なつ、あきと名付けられていました。私が泊まった部屋は”はる603”です。
バスツアーで探蝶記/夏の道東編(その4)_f0310988_20352371.jpg
 ホテルの裏の林に入る道がありました。花がたくさん咲いています。早起きして吸蜜していたのはエゾスジグロシロチョウだと思います。
バスツアーで探蝶記/夏の道東編(その4)_f0310988_20415485.jpg
 モンキチョウはまだ眠っているようです。
バスツアーで探蝶記/夏の道東編(その4)_f0310988_20434612.jpg
 林道を少し入ると小さなタテハチョウを見つけました。サカハチチョウです。白い逆"八"の模様の外側にオレンジ色の筋があります。
バスツアーで探蝶記/夏の道東編(その4)_f0310988_20463199.jpg
 そして、こちらがアカマダラです。こちらはオレンジの筋がありません。
バスツアーで探蝶記/夏の道東編(その4)_f0310988_20490575.jpg
 昨日撮れなかった顔もちゃんと写すことができました。
バスツアーで探蝶記/夏の道東編(その4)_f0310988_20510242.jpg
 林道を歩くと小さな虫がしつこく纏わりついてきます。たぶんブヨだと思います。部屋を出る時に虫除けスプレーをかけてきたのですが、そろそろ1時間経つので、効果が無くなってきました。ミドリシジミの仲間が飛び始めました。林縁は胸の高さ程の笹の茂みに覆われていて近づくことができません。持ってきたレンズは105mmマクロ一本だけです。姿を捉えることはできませんが、緑の”色”が写りました。〇の中に2頭います。
バスツアーで探蝶記/夏の道東編(その4)_f0310988_20524881.jpg
 諦めてホテルに引き返し、朝食にしました。荷物をまとめチェックアウトを済ませると、まだ出発まで30分あったので、駐車場の周りを探してみます。セリエAのユニホームのような模様のカメムシを見つけました。
バスツアーで探蝶記/夏の道東編(その4)_f0310988_21060027.jpg
 コムラサキが駐車場脇の地面に降りていました。しかし、敏感でこれ以上近づけませんでした。
バスツアーで探蝶記/夏の道東編(その4)_f0310988_21093594.jpg
 エルタテハも降りてきました。こちらも警戒心が強いのか、近づくとすぐに逃げます。
バスツアーで探蝶記/夏の道東編(その4)_f0310988_21101452.jpg
 ところが、今度はエルタテハの方から私のすぐ近くに止まりました。しかし、今度は翅を開いてくれません。後翅には名前の由来の白い”L”の模様があります。
バスツアーで探蝶記/夏の道東編(その4)_f0310988_21102458.jpg
 間もなく出発の時間です。今日は層雲峡を抜けて旭山動物園に向かう予定です。

Commented by yurinBD at 2015-08-03 07:24
アカマダラの撮影成功、おめでとうございます!
北海道でしか見ることのできない蝶、憧れます!
近縁種のサカハチチョウと同じような場所に
いるのですね、面白いです。
北海道も蝶の宝庫ですね!
Commented by fushiginomori at 2015-08-03 20:17
yurinさん、アカマダラは初めてでしたが、
夏型は遠目でもサカハチチョウと区別が容易です。
数はほぼ同じくらいでした。
by fushiginomori | 2015-08-02 21:23 | 北海道 | Comments(2)

千葉の里山、近郊の公園、そして南の島の不思議の森で出逢ったシジミチョウをご紹介します


by fushiginomori