春を探して(その2)

 ルリシジミを探しに、今日は別の里山に行きました。テングチョウを見つけたところです。風景は未だ茶色がベースですが、コブシの白が満開です。近所の里山より広い分、陽当りも良いようです。
春を探して(その2)_f0310988_21384018.jpg

 コブシは里山に春を告げる花です。残念なことは、白い花は時間が経つとすぐ色が変わってしまうことです。
春を探して(その2)_f0310988_21443470.jpg

 の部分を拡大すると、近所の花と少し感じが違います。花弁が細長いようです。
春を探して(その2)_f0310988_21455223.jpg

 こちらが近所の花です。午前中は陽が当たらないので、まだ2分咲きです。どちらも花弁が6枚なのでコブシだと思うのですが・・・。
春を探して(その2)_f0310988_214893.jpg

 雲の多い日でしたが、陽が射すとやっとルリシジミが姿を見せました。
春を探して(その2)_f0310988_21493957.jpg

 手前の草が被ってしまうので角度を変えますが、上手くいきません。そっと草をどけようとすると、ルリシジミは飛び去ってしまいました。今日の撮影チャンスはこの一回だけでした。
春を探して(その2)_f0310988_2151261.jpg

 道端に濃い緑の植物がいくつも芽を出し、葉を広げています。ウラシマソウでした。蛇の頭のような苞はまだ隠れていますが、”釣り糸”は既に伸びています。こちらも随分早いと思います。
春を探して(その2)_f0310988_220315.jpg

 午後から晴れたので、今度はいつもの里山に出かけました。前回は顔を隠していたキタキチョウも陽射しが嬉しいのか、オオイヌノフグリで吸蜜していました。
春を探して(その2)_f0310988_2231916.jpg

 畦道の斜面に、シジミチョウが・・・。ベニシジミでも、ルリシジミでもないようです。
春を探して(その2)_f0310988_2252391.jpg

 だいぶ翅が破れてしまっていますが、ヤマトシジミです。今までで最も早い出逢いです。一度飛んで、直ぐ近くにとまりました。
春を探して(その2)_f0310988_2283689.jpg

 春の蝶は、毛深い(?)と思っていましたが、拡大して見ると、ヤマトシジミも毛皮でしっかっり防寒しているようです。気のせいでしょうか?
春を探して(その2)_f0310988_22112928.jpg

 週末はまた気温が下がるようですが、晴れたら千葉県外に行ってみようかと思っています。
Commented by yurinBD at 2016-03-23 07:24
ルリシジミと出会うことができ、良かったですね!
キタキチョウは越冬を終え、春の陽射しを浴びながら吸蜜し、とても良い気分でしょうね♪
ヤマトシジミ、もう発生しているのですね!
ヤマトシジミも早春は、しっかりと防寒対策しているのですね、自然は面白いですね!
週末に晴れることを期待したいですね。
Commented by fushiginomori at 2016-03-26 15:03
yurinさん、今週も週末は寒いようですね。
来週はもう4月なのに・・・。
by fushiginomori | 2016-03-22 22:23 | 千葉県 | Comments(2)

千葉の里山、近郊の公園、そして南の島の不思議の森で出逢ったシジミチョウをご紹介します


by fushiginomori