三度訪れた不思議の森で(その1)

 2016年11月25日、マレーシア航空89便は成田空港を10時30分に離陸します。クアラルンプール空港に現地時間で17時5分に着きます。時差が1時間ですから7時間35分のフライトとなります。クアラルンプール空港では50分後に国内線に乗り換えランカウイ島に向かいます。国内線に乗り換える途中に入国手続きがあるのです。そして、マレーシア航空1450便に乗り継ぎ、19時10分にランカウイ空港に着陸しました。自分の足でタラップを降り、歩いて到着ロビーに向かうのです。
三度訪れた不思議の森で(その1) _f0310988_21452324.jpg
 今回もJTBのLOOKを利用しました。LOOKを利用すると、航空券とホテル、空港とホテルの送迎がパックになっています。ランカウイのホテルは朝食付きです。ホテルは島の北西部、名称は「ジ・アンダマン・ラグジュアリーコレクション・リゾート・ランカウイ」ととても長いので、アンダマンと呼ぶことにします。空港からアンダマンまでは車で45分ほどです。
三度訪れた不思議の森で(その1) _f0310988_21552297.jpg
 車が着く、いわゆる玄関に当たる部分には屋根しかありません。真っ直ぐ奥がロビーです。ロビーにも壁は無く、中央部のデザインもイメージ通りのアジアンリゾートです。
三度訪れた不思議の森で(その1) _f0310988_21553192.jpg
 以前と違うのは、中央部にランカウイ島の地図が砂(?)で描かれているところです。がアンダマンのプレートです。もちろん砂(?)は固められています。
三度訪れた不思議の森で(その1) _f0310988_21553824.jpg
 部屋はノースウィングの4階でした。エレーベーターで…ではないのです。ロビーがあるフロアが4階、最上階なのです。ホテルは海に向かう斜面にあり、1階に降りるとビーチに繋がっているのです。部屋に着くとシャワーを浴び、成田で調達した夜食で空腹を満たします。乗り継ぎ時間が短かいので、夕食をとる時間はなかったのです。 一休みしてから、恒例の夜間観察会に出かけます。ヤモリがあちこちの壁を走り回ります。これは20cmほどの小さい方のヤモリです。
三度訪れた不思議の森で(その1) _f0310988_22021540.jpg
 こちらが大きい方、ゲッコーです。30cmくらいでしょうか。かなり大きいのですが僅かな隙間に潜ります。
三度訪れた不思議の森で(その1) _f0310988_22194798.jpg
 突然の出来事で写真が撮れなかったのですが、灯火に誘われたトンボを捕まえるゲッコーを見ました。普通(?)のヤモリも自分の顔くらいの虫を捕まえます。ゲッコーは大きな体を支えるため、立派な吸盤を持っています。
三度訪れた不思議の森で(その1) _f0310988_22195936.jpg
 灯火には蛾が定番のはずが、あまり多くは見られませんでした。ヤモリたちに先を越されたのかもしれませんが…。左下のブルドーザーのキャタピラみたいな生き物はヤスデの仲間だと思います。身体の4節目から先に2対の脚があるのがヤスデの特徴です。大した成果はないままに、これで今晩の観察は終了とします。
三度訪れた不思議の森で(その1) _f0310988_22293104.jpg
 翌朝7時30分、朝食前にビーチに出てみました。マレーシアは日本との時差が1時間ですが、体感的には2時間のように思えます。午前7時はまだ薄暗く、明るくなってくるのは7時半頃からです。島の北西部という地形も朝の訪れを遅らせているようです。今日は良い天気になりそうです。
三度訪れた不思議の森で(その1) _f0310988_22345666.jpg
 散歩の途中で1階のレストランに寄りました。ブッフェスタイルだとつい食べ過ぎてしまいます。
三度訪れた不思議の森で(その1) _f0310988_22350779.jpg
 建物を海側から撮りました。朝食はレストランの建物の中でも、外のテラスでも食べることができます。外はこの時間でも、湿度も高く汗ばむ気温なのですが人気があるようです。右手の4階がロビーです。
三度訪れた不思議の森で(その1) _f0310988_22351823.jpg
 食事が済んで再びビーチに出ると8時を回っていました。写真を比べても空の明るさはあまり変わりませんが、半島の木々の緑が鮮やかに見えるようになりました。
三度訪れた不思議の森で(その1) _f0310988_22352872.jpg
 いよいよ探蝶1日目の始まりです。カメラの準備や着替えるために、4階の部屋に戻ることにします。
by fushiginomori | 2016-12-04 00:15 | 海外 | Comments(0)

千葉の里山、近郊の公園、そして南の島の不思議の森で出逢ったシジミチョウをご紹介します


by fushiginomori