このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 05月 10日
連休後半からまるで梅雨入りしたような日が続きました。昨夜の雨もすっかり上がり、せっかくの晴れ間なので昼頃いつもの...
2022年 05月 07日
こどもの日と言っても近頃では柏餅を食べるくらいで、いつもの休日です。ただ、今日で連休も終わりです。幸い天気が良い...
2022年 05月 04日
ゴールデンウィークも後半に入り3日、憲法記念日は気温はそこまで上がらないものの気持ちの良い青空でした。前日も気に...
2022年 04月 26日
ゴールデンウィーク前最後の晴れの日と聞き、月曜日の午後いつもの里山を歩きました。気温は既に25℃を超え、マスクを...
2022年 04月 17日
「徒然の雑木林散歩」のkomugiさんから情報をいただき、ウスバシロチョウの舞う公園を訪れました。本当はもっと天...
2022年 04月 15日
まだ4月なのに夏日の火曜日の午後、いつもの里山にシジミチョウを探しに行きました。ベニシジミはいつもとは違う一面を...
2022年 04月 11日
今年も春の女神を求めて新潟に行きました。駅まで迎えに来ていただいたNAGUさんのお陰で、今年も無事にギフチョウに...
2022年 04月 09日
4月初めの平日、朝のラッシュが終わった時間に都会の公園に向かいしました。弱い雨が降っていました。先に着いていたY...
2022年 03月 28日
天気予報が良い方に変わったのでYさんに連絡し、今年二度目のプチ遠征となりました。現地でNAGUさんご夫妻、kom...
2022年 03月 21日
3月半ばの日曜日、天気予報を見てこの日を選びました。私とYさんは駅でkomugiさんの車に拾ってもらい埼玉の公園...
千葉の里山、近郊の公園、そして南の島の不思議の森で出逢ったシジミチョウをご紹介します
雨の上がった里山で 連休後半からまるで梅雨...
帯広、河川敷の草原で(その1) 5月22日日曜日、7時...
帯広、河川敷の草原で(その3) ということで、5月23...
連休の終わる日に こどもの日と言っても近...
庭のツマグロヒョウモン 庭でツマグロヒョウモン...
東京都内の南の国で 神奈川のYさんから、都...
里山のブルー(その1) シジミチョウと聞くと、...
蛙の唄が ゴールデンウィークも後...
11月の蝶たち 今年も晩秋から初冬に季...
スワローテールはツバメのしっぽ 家庭菜園を続けていた方...