バリの散策路(その3)

ライステラスの畦道を辿りながら、道は上り坂になります。1月7日11時20分、もうすぐ歩き始めて3時間になります。日頃の運動不足を悔やみました。畦道はぬかるんでいて、ガイドさんの足跡を辿るのに精いっぱい、蝶を探すどころではありません。見かける蝶もタテハモドキとハイイロタテハモドキばかりです。田圃が途切れた草むらにカマキリを見つけました。背中の模様がお化けの顔に見えます。お化けを見たことはありませんが…。
バリの散策路(その3)_f0310988_21302602.jpg
 横から見るとかなり性格が悪そうな目をしています。
バリの散策路(その3)_f0310988_21323244.jpg
 セセリチョウの仲間も多いのですが、名前がわかりません。ネイチャーガイドさんは、私が蝶の写真を撮り、蛾は撮らないのを不思議そうに見ていました。彼には蛾とセセリチョウを区別することが理解できないようです。チャコモンセセリです。
バリの散策路(その3)_f0310988_21395421.jpg
 このセセリは名前がわかりません。写真ではわかりずらいかもしれませんが、赤い目をしています(寝不足ではないと思います)。
バリの散策路(その3)_f0310988_21452154.jpg
 ライステラスでは蝶よりもトンボをたくさん見ました。まずは、赤いイトトンボです。
バリの散策路(その3)_f0310988_21473224.jpg
 次はチョウトンボに似たトンボです。
バリの散策路(その3)_f0310988_21483424.jpg
 少し大型のトンボはヤンマの仲間でしょうか?
バリの散策路(その3)_f0310988_21510844.jpg
 このトンボを一番多く見ました。ムギワラトンボに似ています。
バリの散策路(その3)_f0310988_21523468.jpg
 飴色の柔らかそうなトンボです。トンボの知識があればもっと楽しめたのでしょうが、名前を知らないばかりか、調べる方法も判りません。不勉強を反省しています。
バリの散策路(その3)_f0310988_21535821.jpg
 緩やかな坂を登りつめ、ビレッジ・トレッキングのゴールのコーヒー農園に辿り着きました。歩いてきたライステラスを見下ろして一息つきました。
バリの散策路(その3)_f0310988_22044868.jpg
 「コピ・ルアク」という言葉を聞いたことがある人は少ないと思います。コピ(kopi)はコーヒー、ルアク(luwak)はジャコウネコのことです。コピ・ルアクは世界一高級なコーヒーと言われています。ジャコウネコは赤く熟したコーヒーの実を食べ、コーヒー豆は未消化で排泄され、それを洗浄、乾燥したものが「コピ・ルアク」です。このコーヒー農園では、ジャコウネコも飼育されていました。せっかく最高級のコーヒーをご馳走してくれるということでしたが、私は無礼にも辞退し、普通のコーヒーをいただきました。色々なコーヒーや紅茶を試飲し、車でホテルへと戻りました。
by fushiginomori | 2013-12-05 22:30 | 海外 | Comments(0)

千葉の里山、近郊の公園、そして南の島の不思議の森で出逢ったシジミチョウをご紹介します


by fushiginomori