バスツアーで探蝶記/夏の道東編(その5)

 三日目の予定は、層雲峡を抜けて”旭山動物園”、そこから美瑛に行き”四季彩の丘”、富良野の”ファーム富田”、あとは新千歳空港に向かう予定です。
 層雲峡の景色をバスの窓から楽しむつもりが、早起きしたため熟睡してしまい、目が覚めたときにはバスは層雲峡を出るところでした。すぐに上川町の”北の森ガーデン”で休憩です。ここへは何度か来たことがあります。土産物を売っているだけでなく、”アイスパビリオン”や”くま牧場”といった施設があります。そして店の裏はかなり広いガーデンなのです。休憩時間をフルに探蝶に費やしました。
バスツアーで探蝶記/夏の道東編(その5)_f0310988_20194504.jpg
 翅は大きく破れてしまっていますがミヤマカラスアゲハです。ボケていますが、翅の表の性標から雄とわかります。
バスツアーで探蝶記/夏の道東編(その5)_f0310988_20195440.jpg
 後翅の裏面には褐色のラインがくっきりしていて、カラスアゲハと簡単に見分けられます。
バスツアーで探蝶記/夏の道東編(その5)_f0310988_20200259.jpg
 ミヤマカラスアゲハはずっと花壇に留まっていました。午後から雨の天気予報なので、蝶たちもそれを察知して一所懸命に吸蜜しているのでしょうか?
バスツアーで探蝶記/夏の道東編(その5)_f0310988_20200844.jpg
 クジャクチョウもいました。
バスツアーで探蝶記/夏の道東編(その5)_f0310988_20400032.jpg
 北海道では普通に見られる蝶ですが、赤い地に四つの目玉模様を見るとつい追いかけたくなる蝶です。
バスツアーで探蝶記/夏の道東編(その5)_f0310988_20412548.jpg
 ヒョウモンチョウも来ていました。これはウラギンヒョウモンだと思います。
バスツアーで探蝶記/夏の道東編(その5)_f0310988_20444404.jpg
 ヒョウモン類はできるだけ裏も撮るようにしているのですが、注文通りのポーズをとってくれるとは限らないのです。
バスツアーで探蝶記/夏の道東編(その5)_f0310988_20445416.jpg
 これは、翅表だけでもわかりやすいミドリヒョウモンです。千葉県の平地でも見られる蝶です。
バスツアーで探蝶記/夏の道東編(その5)_f0310988_20493665.jpg
 この個体は雌です。雄はオレンジ色ですが、雌はくすんだ色になります。
バスツアーで探蝶記/夏の道東編(その5)_f0310988_20541232.jpg
 休憩時間が終わり、バスはここから真直ぐ旭山動物園に向かいます。

Commented by yurinBD at 2015-08-04 06:10
ミヤマカラスアゲハ、綺麗ですね!
3枚目のお写真がお気に入りです。
大好きな蝶ですが、千葉で会うことはなかなか
難しいですので、北海道や高原では是非出会いたい
蝶ですね!
Commented by banyan10 at 2015-08-04 19:01
北海道のミヤマカラスは夏型でも白帯が太くて綺麗ですね。
北海道の春型の雌を撮影したいですが、行く機会があるかも分かりません。(^^;
Commented by fushiginomori at 2015-08-04 21:28
yurinさん、ミヤマカラスは翅が破れていたのですが、
あまり人を怖がる様子もなく、モデルを務めてくれました。
Commented by fushiginomori at 2015-08-04 21:31
banyanさん、これだけ帯がくっきりしていると、
私にもカラスと区別がつきました。
もう少し新鮮な個体と出逢えればよかったのですが、
ミヤマカラスは1頭だけでした。
by fushiginomori | 2015-08-03 20:59 | 北海道 | Comments(4)

千葉の里山、近郊の公園、そして南の島の不思議の森で出逢ったシジミチョウをご紹介します


by fushiginomori