新しい名前には、未だに馴染めませんが

 今年三度目の埼玉の公園です。今回の目的はウスバシロチョウです。2頭ほど飛んでいますが、近くに来ません。しばらくはロープの向こうを眺めて過ごしましたが、1頭が道に降りました。4月の下旬ですが、既に交尾が済んだ雌です。
新しい名前には、未だに馴染めませんが_f0310988_11314968.jpg

 ウスバシロチョウはここから徒歩で移動を始めました。ロープを潜り、落ち葉を分けて進み、食草の近くの枯れた小枝で産卵のポーズをとります。
新しい名前には、未だに馴染めませんが_f0310988_113431.jpg

 画像はパソコンで明るくしていますが、実際には陽の当たらない場所を進みました。コンデジに替えて追いかけます。
新しい名前には、未だに馴染めませんが_f0310988_11354851.jpg

 歩行距離1~2mで草の上に出てきました。あとでbanyan10さんに手伝っていただき、卵を探しましたが、どうやら産卵はポーズだけだったようで、見つかりませんでした。
新しい名前には、未だに馴染めませんが_f0310988_11444349.jpg

 ウスバシロチョウは午後になると数を増したのですが、ハルジオンでのチャンスは一度だけ、花が翅に透ける写真は今年も撮れませんでした。
新しい名前には、未だに馴染めませんが_f0310988_1145556.jpg

 ミツバウツギの若木は、公園のセンターの方が、蝶の観察用に植えてくれたのだと、新座からお出での方に教えて頂きました。
新しい名前には、未だに馴染めませんが_f0310988_1148987.jpg

 何頭かのウスバシロチョウが繰り返し花を訪れるので、若木と奥の以前からあるウツギを往復して蝶を待ちました。
新しい名前には、未だに馴染めませんが_f0310988_11504815.jpg

新しい名前には、未だに馴染めませんが_f0310988_11513013.jpg

 ところで、ウスバアゲハという名前には未だに馴染めずにいます。私にとってこの蝶は、やはりウスバシロチョウです。
新しい名前には、未だに馴染めませんが_f0310988_11532395.jpg

新しい名前には、未だに馴染めませんが_f0310988_11534972.jpg

 ミツバウツギの若木にコチャバネセセリがやって来ました。今年初です。
新しい名前には、未だに馴染めませんが_f0310988_11552963.jpg

 そこで新座の方(お名前を伺いませんでした)が変わった虫がいるのを教えてくれました。あとで調べるとモンカゲロウでした。ちょっと恐ろしげな姿です。
新しい名前には、未だに馴染めませんが_f0310988_11582557.jpg

 虫の世界は不思議なことだらけです。
Commented by banyan10 at 2016-04-29 18:50
ウスバシロの産卵行動は3枚目は翅も全体が写っていて見事ですね。卵が見つからなかったのは残念でしたが、貴重なシーンだと思います。
このミツバウツギは撮影しやすい高さですね。数年すると大きくなって奥のように撮影しにくくなるのでしょうね。
Commented by fushiginomori at 2016-04-30 20:41
banyanさん、お世話になりました。
卵のことや、木や花のことなど、
もっと勉強しなくてはとつくづく思いました。
by fushiginomori | 2016-04-29 12:07 | 関東 | Comments(2)

千葉の里山、近郊の公園、そして南の島の不思議の森で出逢ったシジミチョウをご紹介します


by fushiginomori