冬のチェンマイへ(その2)

 時間を少し巻き戻します。二日目の昼食のあと、エレファント・キャンプの近くの蘭園に立ち寄りました。さっそく蘭園の奥にあると聞いた蝶園を目指します。色とりどりの蝶の中でも、一際目立っているのはキアネハレギチョウでした。
冬のチェンマイへ(その2)_f0310988_14001408.jpg
 この蝶、表翅はもちろん、裏面も派手です。実は私はハレギチョウを自然の環境で見たことがありません。
冬のチェンマイへ(その2)_f0310988_14002579.jpg
 ハレギチョウによく似ているのがスジグロカバマダラです。カバマダラの仲間は体内に鳥が嫌う毒を蓄えていると聞きます。ですからこの蝶が似ているのではなく、似られている(?)のです。スジグロカバマダラは沖縄でも見られる蝶です。
冬のチェンマイへ(その2)_f0310988_14003579.jpg
 淡いブルーのマダラチョウはヒメアサギマダラです。アサギマダラよりだいぶ小型です。
冬のチェンマイへ(その2)_f0310988_14004912.jpg
 翅の表を見る機会がありませんでしたが、ルリマダラだと思います。
冬のチェンマイへ(その2)_f0310988_14005994.jpg
 トラフタテハは南の国らしい蝶です。留まっている場所が悪く翅の表を摂れませんでした。でも、横顔もなかなか精悍です。
冬のチェンマイへ(その2)_f0310988_14010984.jpg
 蝶園では蝶の翅はすぐに傷ついてしまうのですが、ここの蝶たちは割といい状態のようです。イナズマチョウも見つかりました。サトオオイナズマだと思います。
冬のチェンマイへ(その2)_f0310988_14145649.jpg
 そろそろ出発の時間です。最後にプイさんが見つけたアナイスアサギシロチョウです。ブルーの白蝶ってとても不思議な感じでした。蘭園を出て向かったのはエレファント・キャンプです。
冬のチェンマイへ(その2)_f0310988_14150394.jpg
 二日目のホテルに着いたのは午後3時でした。左上がホテルのフロントです。ここでプイさんとはお別れです。二日後の15日の午後4時に迎えに来てくれる予定です。これからの二日間が蝶を探す時間なのです。
 チェックインの手続きが終わると、フロントからホテル棟まではカートで送ってもらいました。右上がテラスからの眺め、下は部屋と浴室です。
冬のチェンマイへ(その2)_f0310988_14151182.jpg
 部屋に荷を置くと早速カメラを持って出かけました。ホテル棟は2棟あり、3分ほど坂を下って行くとフロントとレストランがあります。道の両側にはヴィラが点在しています。フロントの手前を左に下って行くとホテルのスパがあります。環境は良いのですが、気温が低すぎます。既に4時前ですから、一層肌寒さを感じます。
 JTBの日程表では、この日の夕食は「パノラマレストランでカントークディナーをお楽しみください」となっています。カントークが何なのか想像もつかぬまま午後6時にレストランに行くと、スタッフはみな制服にコートやマフラーで防寒対策を施しています。見晴らしの良いパノラマレストランはオープンエアなので、席を室内に移してもらいました。そして、カントークディナーです。
冬のチェンマイへ(その2)_f0310988_14151976.jpg
 手前の三角に組んだ葉を持ち上げるとライスが現れます。これが一人前? 手前の皿のチキンのから揚げ、脚一本です。これだけでも十分な気がするのですが…。取り敢えずスタッフに写真を撮ってもらいました。
冬のチェンマイへ(その2)_f0310988_14152730.jpg
 山の中でテレビの写りが悪く、NHKは砂嵐でした。バスタブに湯を溜めて温まると9時前には眠りに入ってしまいました。

Commented by yurinBD at 2018-01-23 07:30
チェンナイに行かれたのですね!
いいですね〜
ブルーのシロチョウがいるのですかっ
さすが南国、蝶が多様ですね〜♪
続きも楽しみにしております!
Commented by fushiginomori at 2018-01-28 08:10
yurinさん、この日蝶に会えたのは蝶園の中だけでした。
ハレギチョウも綺麗でしたが、yurinさんのように、天然物に会いたいです!!
この日は一度も半袖にはなれない一日でした。
by fushiginomori | 2018-01-22 15:13 | 海外 | Comments(2)

千葉の里山、近郊の公園、そして南の島の不思議の森で出逢ったシジミチョウをご紹介します


by fushiginomori