天気予報は晴れのち曇り(壱)

 秋も深まった10月下旬、天気予報は晴れのち曇り、最高気温は22度になるとか。朝から青空が広がっていました。午前中に近くのショッピングセンターに出かける予定だったので、カメラを持って行くことにしました。公園で見つけたヒメアカタテハです。
天気予報は晴れのち曇り(壱)_f0310988_10212728.jpg
 いつもなら10分ほどで着くショッピングセンターですが、今日は30分かかりました。
天気予報は晴れのち曇り(壱)_f0310988_10213599.jpg
 上の写真、右の空き地にはセイタカアワダチソウの花が咲いています。ここでもヒメアカタテハが見つかりました。
天気予報は晴れのち曇り(壱)_f0310988_10214245.jpg
 ツマグロヒョウモンも吸蜜に訪れていました。この個体は雄です。少し風が強く、セイタカアワダチソウの花が揺れます。
天気予報は晴れのち曇り(壱)_f0310988_10215056.jpg
 買い物を済ませ、家に戻って早めに昼食を済ませ里山に向かいました。正午を少し過ぎた頃ですが、予報通り雲が広がってきました。ここでも出迎えてくれたのはヒメアカタテハでした。
天気予報は晴れのち曇り(壱)_f0310988_10273285.jpg
 数が多いのはキタテハです。でも、キタテハは住宅街には見られません。
天気予報は晴れのち曇り(壱)_f0310988_10273953.jpg
 センダングサにはシロチョウ類も多く見られます。今日はモンキチョウの白い雌が来ていました。
天気予報は晴れのち曇り(壱)_f0310988_10274636.jpg
 こちらはモンシロチョウの雌です。雄と比べて、翅に黒い部分が多いのです。
天気予報は晴れのち曇り(壱)_f0310988_10275331.jpg
 こちらはキタキチョウです。前の2種と同じシロチョウの仲間ですが、一番ひ弱そうに見えます。ところが、キタキチョウは成虫で冬を越すのですから、見かけで判断するのは間違いのもとです。
天気予報は晴れのち曇り(壱)_f0310988_10345526.jpg
 急に大きな茶色の蝶が道を横切りました。道端の下り斜面を探すと、草むらにクロコノマチョウが見つかりました。
天気予報は晴れのち曇り(壱)_f0310988_10350397.jpg
 クロコノマチョウは一度飛びましたが、5mほど離れた場所に再び留まりました。新鮮な個体です。
天気予報は晴れのち曇り(壱)_f0310988_10351070.jpg
 草むらにはこんなものも隠れています。
天気予報は晴れのち曇り(壱)_f0310988_10351998.jpg
 おわかりでしょうか? よく見ると、雄の雉が隠れているのです。この道を歩くと雉の声はよく聞きますが、姿はなかなか見ることができません。

by fushiginomori | 2018-10-29 10:54 | 千葉県 | Comments(0)

千葉の里山、近郊の公園、そして南の島の不思議の森で出逢ったシジミチョウをご紹介します


by fushiginomori