胡桃の森へ

 7月半ばの朝、上野駅で神奈川のYさんと待ち合わせ宇都宮線に乗りました。最寄り駅には9時ころ着いたのですが、タクシーがいないのです。やっと私たちの順番が来たのは20分後でした。運転手さんに伺うと「車はあるけど運転手がいない」とのこと、どこも人手不足は深刻です。既に車で到着していたNAGUさんご夫妻と合流できたのは10時になってしまいました。それぞれ胡桃の森でオナガシジミを探したのですが、やっと姿を現したのは11時をだいぶ回ってからです。
胡桃の森へ_f0310988_12194266.jpg
 私がこの胡桃の森を訪れるのは今年で3年目です。一昨年と昨年は20日過ぎに来たのですが、オナガシジミは既に翅が痛んでいました。それで今年は1週間早く来たのですが、今年はゼフの発生が遅れていたので見られるかどうか不安でした。
胡桃の森へ_f0310988_12195036.jpg
 そんな訳で一頭だけでしたが、新鮮な個体が見つかってほっとしました。
胡桃の森へ_f0310988_12195940.jpg
 去年まではきれいに下草が刈られていたのですが、今年はある程度の草むらが残っていたので、ほかの蝶も見られました。ゴイシシジミです。なぜか右後翅だけが破れていました。
胡桃の森へ_f0310988_12201359.jpg
 ベニシジミです。この時期にしては明るいオレンジです。
胡桃の森へ_f0310988_12281218.jpg
 シジミチョウを探していると、ルリタテハは巨大に見えます。
胡桃の森へ_f0310988_12282463.jpg
 オナガシジミが翔び去ったので、お昼ご飯となりました。YさんもNAGUさんもお昼ご飯をお持ちでしたので、私は公園内の食堂に向かいました。ここのメンコロ定食(メンチカツとコロッケです)が気に入っていたのですが、お店が替わっていました。それでお昼ご飯はナポリタンになりました。食べながら近くの木を見ると、ヒョウモンチョウが2、3頭吸蜜に訪れていました。ウラギンスジヒョウモンでした。
胡桃の森へ_f0310988_12283099.jpg
 昼食後、胡桃の森に戻りしばらく探すと、同じ木に再びオナガシジミが見つかりました。
胡桃の森へ_f0310988_12283733.jpg
 同じオナガシジミかと思ったのですが、どうやら別の個体のようです。
胡桃の森へ_f0310988_12435750.jpg
 一通り写真が撮れると、贅沢なもので、今度はオニグルミの実を入れたくなります。
胡桃の森へ_f0310988_12440666.jpg
 でもオナガシジミはなかなか良い位置に収まりません。
胡桃の森へ_f0310988_12441351.jpg
 天気が良くないせいか、この個体もおとなしくモデルを務めてくれました。
胡桃の森へ_f0310988_12442183.jpg
 姿を見せてくれたオナガシジミは2頭だけでしたが、どちらも新鮮でした。結果的には1週間早めたのが正解だったのでしょう。この後、NAGUさんに駅まで送っていただき、Yさんと帰途を辿りました。これで今年のゼフィルスの撮影は終了です。

Commented by banyan10 at 2019-08-09 14:40
オナガシジミ新鮮でいいですね。
時期は今年は特に難しいですが、撮影できて良かったですね。
僕もお盆の頃に行こうかと考えていましたが、こちら方面の天気はあまり良くなさそうで迷っています。
Commented by fushiginomori at 2019-08-10 09:38
banyanさん、今年はゼフィルスの発生が遅れていたので、7月下旬かと思ったのですが、
空振り覚悟で中旬に行ってみて良かったです。
雌がいつ頃発生しているのかわからないので、来年は探してみたいと思っています。
Commented by Koriel at 2019-08-11 09:52 x
オニグルミ背景のオナガシジミいいですね!
私もこういうイメージで撮りたいです。
あと、ゴイシシジミが可愛いです・・・。
私は今年も会えずに終わりそうです・・・。
Commented by fushiginomori at 2019-08-11 12:41
Korielさん、1頭目のオナガシジミは開翅もしてくれました。
でも、木の上を見上げる角度でしたから、表は撮れませんでした。
目の高さより下のゼフィルスの開翅はチャンスが少ないと思います。
by fushiginomori | 2019-08-09 13:11 | 関東 | Comments(4)

千葉の里山、近郊の公園、そして南の島の不思議の森で出逢ったシジミチョウをご紹介します


by fushiginomori