兎平のお花畑のタテハチョウたち

 お花畑には圧倒的にヒョウモンチョウが多いのですが、他にも色々なタテハチョウが見られました。皆、目当てはクガイソウのようです。
兎平のお花畑のタテハチョウたち_f0310988_13164470.jpg
 アカタテハは近くの里山でも見られる蝶ですが、お花畑も似合っています。
兎平のお花畑のタテハチョウたち_f0310988_13165525.jpg
 アカタテハより一回り小型のヒメアカタテハです。こちらは近所の里山どころか汎世界種です。
兎平のお花畑のタテハチョウたち_f0310988_13171135.jpg
 アカタテハは何頭か見られましたが、ヒメアカタテハはこの1頭のみ見つかりました。
兎平のお花畑のタテハチョウたち_f0310988_13172209.jpg
 クガイソウには黒いタテハチョウも訪れていました。遠くから見たときにはメスグロヒョウモンではないかと思いました。
兎平のお花畑のタテハチョウたち_f0310988_13245646.jpg
 でも、近づいてみるとイチモンジチョウでした。廻りこんで裏翅を見ると、確かにイチモンジチョウです。林縁の蝶というイメージですが、お花畑にもやって来るのですね。
兎平のお花畑のタテハチョウたち_f0310988_13250846.jpg
 そして、最もお花畑が似合うのはクジャクチョウではないでしょうか?
兎平のお花畑のタテハチョウたち_f0310988_13312377.jpg
 お花畑を散策するなら誰だって青空の下が良いはずです。でも、今日のような曇り空の方がクジャクチョウは表翅の派手な模様を見せてくれるのです。晴れの日のクジャクチョウが見せてくれるのは真黒な裏翅ばかりです。
兎平のお花畑のタテハチョウたち_f0310988_13313789.jpg
 ヒメウラナミジャノメも翅をいっぱいに広げています。こちらも平地の普通種です。標高1,400mの兎平では平地の蝶も多く見られました。
兎平のお花畑のタテハチョウたち_f0310988_13420490.jpg
 麓と兎平を結ぶゴンドラの乗降場所、うさぎ平テラスです。ここで昼食をとりました。観光客は少なく”密”になる心配はありませんでした。
兎平のお花畑のタテハチョウたち_f0310988_13421428.jpg
 上の写真の右側の出入り口、階段を上ったところで見つけたのはテングチョウでした。
兎平のお花畑のタテハチョウたち_f0310988_13422412.jpg
 午後1時、兎平から麓の八方駅までゴンドラで下ります。さて、下の写真ですが、不自然なところはないでしょうか?すれ違いに登ってくるゴンドラがないのです。先に降りていくゴンドラもないのです。このゴンドラリフト「アダム」は着脱式です。これから登ってくる観光客がいないのでしょうか?
兎平のお花畑のタテハチョウたち_f0310988_13423749.jpg
 八方駅でゴンドラ駅を降りてその理由がわかりました。麓は雨でした。ホテルまで15分余り折りたたみ傘を開いて歩くことになりました。ホテルの玄関近くで出迎えてくれたのはヒオドシチョウでした。
兎平のお花畑のタテハチョウたち_f0310988_14044025.jpg
 雨は相変わらず降っているのですが、ヒオドシチョウは翅を広げてくれました。表翅は鮮やかなオレンジ色の大型のタテハチョウです。
兎平のお花畑のタテハチョウたち_f0310988_14050242.jpg
 その後、雨は降り止まず、のんびりと貸し切り状態の露天風呂で疲れを癒しました。雨を眺めながら。

by fushiginomori | 2020-07-28 14:19 | 長野県 | Comments(0)

千葉の里山、近郊の公園、そして南の島の不思議の森で出逢ったシジミチョウをご紹介します


by fushiginomori