里山レポート03「風の散歩道」

 昨日と同様、強い風が吹いていました。空は青く、雲は見当たりません。風が止むのを待ちきれず、1時過ぎに散歩に出かけました。気温は20度を超えていると思いますが、風のお陰でさわやかな午後です。揺れるハルジオンでベニシジミが出迎えてくれました。
里山レポート03「風の散歩道」_f0310988_22055730.jpg
 蝶たちの顔ぶれは一週間前とほぼ変わりません。ツマグロヒョウモン、今日は雌でした。ヒメジオンは先週は未だ蕾でした。
里山レポート03「風の散歩道」_f0310988_22060642.jpg
 偶然ですが、ベニシジミとのツーショットが撮れました。
里山レポート03「風の散歩道」_f0310988_22061480.jpg
 ツマキチョウもまだ見られましたが、多くは雌でした。雌は褄が黄色ではありません。
里山レポート03「風の散歩道」_f0310988_22062109.jpg
 今年は目覚めが早かったせいか、キタテハは翅の傷んだ個体が目立ちます。例年、ゴールデンウィーク頃まで元気に翔び廻っています。
里山レポート03「風の散歩道」_f0310988_22144967.jpg
 こちらも越冬個体のアカタテハです。隣の葉に右後ろ脚を掛けたポーズが様になっています。
里山レポート03「風の散歩道」_f0310988_22145506.jpg
 気が付くといつの間にか風が止んでいました。今日はツバメシジミを捜すことにしました。まず、カラスノエンドウが多い場所に行ってみましたが、雌が一頭だけ見つかりました。
里山レポート03「風の散歩道」_f0310988_22150371.jpg
 次にシロツメクサ咲く道を歩きました。こちらでは数頭の雄が見つかりました。
里山レポート03「風の散歩道」_f0310988_22160030.jpg
 シロツメクサには吸蜜に訪れるだけでなく、食草でもあるため、雌との出会いの場にもなるのです。しかし、今日は見つかるのは雄ばかりでした。
里山レポート03「風の散歩道」_f0310988_22255607.jpg
里山レポート03「風の散歩道」_f0310988_22260200.jpg
 何という植物でしょうか? 柔らかそうな綿毛は今夜の寝床に丁度良さそうです。
里山レポート03「風の散歩道」_f0310988_22261029.jpg
 帰り道で真黒な蝶が道を横切り、陽の当たらない林縁の斜面の草に留まりました。
里山レポート03「風の散歩道」_f0310988_22262156.jpg
 今年初見のコジャノメです。羽化したばかりのような新鮮な個体でした。じっと留まっていたので、反対側からも撮ってみました。
里山レポート03「風の散歩道」_f0310988_22384326.jpg
 今日の最後はベニシジミです。風の止んだ昼下がり、のんびりと寛いでいるように見えました。
里山レポート03「風の散歩道」_f0310988_22385134.jpg
 週末は荒れ模様の天気でした。明日は今年初の夏日になるとか。沖縄には猛烈な勢力の台風が接近し、変異型ウィルスの感染拡大だけでなく心配が重なる毎日です。こんな日は、近くの里山を歩くのが一番良いのかもしれません。

Commented by komugi65 at 2021-04-20 22:24
ツーショット写真良いですね。
この季節は地元で新生蝶を探すのも楽しいです。コジャノメの色合いもすてきです。
Commented by banyan at 2021-04-24 19:27 x
探しているのですが、今年はツバメの雌に出会えていません。
コジャノメもいいですね。
埼玉の公園では不思議と観察できないでいます。
Commented by fushiginomori at 2021-04-25 13:29
komugiさん、花粉のシーズンも終わり散策には絶好のシーズンになりましたね。
今日から東京は緊急事態宣言ですね。
ゴールデンウィークは近所の里山で過ごそうと思っています。
Commented by fushiginomori at 2021-04-25 13:35
banyanさん、昨年の自粛生活の中で近所でツバメシジミのポイントをいくつか見つけました。
ツバメシジミの雌は、シロツメクサとカラスノエンドウを好むようですね。
コジャノメは丁度出始めのようでした。
by fushiginomori | 2021-04-19 23:02 | 千葉県 | Comments(4)

千葉の里山、近郊の公園、そして南の島の不思議の森で出逢ったシジミチョウをご紹介します


by fushiginomori