リョウブの花の蝶たち

 梅雨の止み間の月曜日、Yさんからこの時期蝶たちが集まる花が咲いていると伺い、公園を案内していただきました。雲の間から時折陽が射す一日でした。10時ころにリョウブの木の花を見上げると、多くの蜂や虻と一緒に蝶たちの姿が見られました。
リョウブの花の蝶たち_f0310988_08475145.jpg
 最初に見つかったのはミドリシジミのようです。左側の翅はそれほど傷んでいないように見えましたが、右側は後翅が破れています。この時期だから雌だろうと考えたのですが、翔んだときに見えた翅の表から雄と分かりました。
リョウブの花の蝶たち_f0310988_08480079.jpg
 アオスジアゲハが何度か翔んで来ました。慌ただしく花を巡っていきます。
リョウブの花の蝶たち_f0310988_08480698.jpg
 一つ一つの花の滞在時間は短く、羽ばたきを続けます。新鮮な個体でした。
リョウブの花の蝶たち_f0310988_08481210.jpg
 長い時間、リョウブの花に留まっていたのはイチモンジチョウです。
リョウブの花の蝶たち_f0310988_09060644.jpg
 小さいのですぐ見失ってしまうのはキマダラセセリです。
リョウブの花の蝶たち_f0310988_09061235.jpg
 一度だけダイミョウセセリが花を訪れました。だいぶ翅が擦れているようです。
リョウブの花の蝶たち_f0310988_09061900.jpg
 そして、今日の目的、トラフシジミも見つかりました。
リョウブの花の蝶たち_f0310988_09062870.jpg
 曇り空に向かって、木の下から見上げているので、どうしても蝶は黒くなってしまいます。特にトラフシジミの夏型は暗い色調なので、葉の裏に留まっていると撮りづらいのです。
リョウブの花の蝶たち_f0310988_09165407.jpg
 ですから、葉の上に出てきてくれると、見つけやすくなります。
リョウブの花の蝶たち_f0310988_09170216.jpg
 でも、下から見上げているので、今度は身体や尾状突起が葉に隠れてしまうことが多いので、見える位置を探します。
リョウブの花の蝶たち_f0310988_09170924.jpg
 トラフシジミからすれば、地面にへばりつく私とYさんを見下ろすのは気分が良いのかもしれません。
リョウブの花の蝶たち_f0310988_09171930.jpg
 リョウブの花は未だ蕾が多いのに、先に咲いた花は茶色っぽく変色が始まっているように見えますが、トラフシジミは夢中で吸蜜しています。
リョウブの花の蝶たち_f0310988_09265218.jpg
 ずっと木の上を探していると首が疲れます。途中で公園内の別の花も訪ねました。

Commented by komugi65 at 2021-06-23 10:13
チョウと花のコラボシリーズ、素敵ですね。ミドリシジミの雄も季節終わりの頑張りを応援したいです。私はトラフシジミは春の発生期を逃してしまい、今年は夏型もどうも難しそうですが、このフォトで満足です。
Commented by fushiginomori at 2021-06-23 21:00
komugiさん、リョウブの花で蝶を探すのは初めてでしたが、色々やって来ます。
数は蜂の方がずっと多いのですが、時々単三電池サイズのスズメバチが飛んでくるので注意が必要です。
by fushiginomori | 2021-06-22 09:41 | 関東 | Comments(2)

千葉の里山、近郊の公園、そして南の島の不思議の森で出逢ったシジミチョウをご紹介します


by fushiginomori