「不思議の森の迷い人」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 10月 16日
昼食をとったレストランと、その隣のホテルには他と比べて多くの野鳥が見られました。特に目立っていたのはこの鳥です。...
2018年 10月 15日
ランチを終えてから出発までの時間にレストランの近くで蝶を探すことにしました。ビーチに出てみようかとも思ったのです...
2018年 10月 14日
マヌエル・アントニオ国立公園で管理するトレイルを歩くとプラヤ・マヌエル・アントニオというビーチに出ます。波も静か...
2018年 10月 13日
マヌエル・アントニオ国立公園の中を散策します。木道を降りて土のトレイルに出ました。ツアーの皆さんが何かを探してい...
2018年 10月 09日
第7日目、8月28日の出発はこのツアーで一番早い午前5時でした。今日の目的地マヌエル・アントニオ国立公園はビーチ...
2018年 10月 08日
蝶園を出て再びコーヒー農園のランタナの植え込みで蝶を探しました。大型のセセリチョウが吸蜜していました。まずは後姿...
2018年 10月 07日
ドカコーヒー農園のレストランの奥に設置されている蝶園の主役はモルフォチョウです。お土産としてモルフォの標本や翅を...
2018年 10月 06日
農園内のランタナで15分ほど蝶を追いかけ、やっとサーカスのテントのような円形の蝶園に入りました。中は思ったより広...
2018年 10月 04日
ドカ・コーヒー農園に到着したのは正午少し前でした。今日の午後の予定はコーヒー農園のレストランで昼食をとり、工場の...
2018年 10月 03日
ケツァールのポイントでは他の野鳥も見られたのですが、撮れたのはこの1枚だけでした。ミツドリの仲間でしょうか? バ...
千葉の里山、近郊の公園、そして南の島の不思議の森で出逢ったシジミチョウをご紹介します
PURA VIDA! コスタリカの森(その26) ドカコーヒー農園のレス...
PURA VIDA! コスタリカの森(序) 8月下旬、アジア圏を抜...
風渡る高原で(参) 私がしつこくミヤマモン...
今年もトリは千葉県の公園で 平地のゼフィルスの探索...
今年もコスタリカ!? 昨年中は大変お世話にな...
PURA VIDA! コスタリカの森(その13) 今回の主役は、2日目に...
PURA VIDA! コスタリカの森(その7) 今回のテーマは、コスタ...
PURA VIDA! コスタリカの森(その2) 第2日目、サンホセのホ...
PURA VIDA! コスタリカの森(その1) 第2日目の朝、朝食後の...
帯広、河川敷の草原で(その1) 5月22日日曜日、7時...